生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「みんみんタイム」@日ノ出町試聴室

初の日ノ出町。出演は石の寝床、Zou、ジョニー&マルオカシンイチロウ。ジョニーさんすごかった。石の寝床、神保町よりも日ノ出町の方がホーム感があった。歌がのびのびしてゐる。

パリジェンヌ展 時代を映す女性たち

世田谷美術館にて。バスで向かふが、花見の客も相俟つてやたら込み合つてゐた。目玉のエドゥアール・マネ《街の歌い手》がよかった。ロートレックの《画家のアトリエのカルマン・ゴーダン》は忘れがたい。

三冊読了

スピノザ『神学政治論』を読む (ちくま学芸文庫)作者: 上野修出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/06/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (7件) を見る前に読んだシリーズ・哲学のエッセンスの増補である。哲学者たちのワンダーランド 様相の十七世紀…

夕ご飯

三月の買ひ物

ビートルズはどこから来たのか 大西洋を軸に考える20世紀ロック文化史作者: 和久井光司出版社/メーカー: DU BOOKS発売日: 2017/12/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る剣の法 (単行本)作者: 前田英樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014…

高山玲子の神保町試聴室体操クラブ

今日の体操BGMは福岡史朗だった。なぜかキャンドルジュンの話で盛り上がる。体操あとでもそんなに躰が痛むことはなくなった。

サトシとさとるのアナログ調査会@神保町試聴室

今日で一先づ最終回。レコード流しながらおしゃべりを聞く楽しみを学んだ。

シネルパ/マコメロジー/ふかまちこん@神保町試聴室

マコメロジーの井口さんはかつて弟の同僚だッた。以前、ひょんなことでお話をする機会があったが、音楽をやってゐると知つたのは茲最近のことだった。やッとご挨拶できる。お子さんも居らしてゐてハッピイバースディを皆で歌った。ひさかたぶりのシネルパも…

HORA AUDIO PRESENTS 春本番@horaana

彦根のhoraanaにて。大阪からだと結構時間がかかる。さらに駅からひたすら歩く。歩けない距離ではないがやはり車で移動するところなのだらう。 都会育ちだと、かういふ開けた風景にすごく憧れる。しかし、どこを歩いてゐるのかさっぱり分からなくなる。なん…

大阪DTP勉強部屋

久方ぶりのメビック扇町。EdianWing のお話を聴いた。専用システムはやはりすごい。わたしのマチオモイ帖も見られたし、今日もいろいろな人とお話できた。JOKEには寄れず。

唐代胡人俑 シルクロードを駆けた夢

大阪市立東洋陶磁美術館にて。会期末に駈込み、且つ時間もないので駈け足で回る。 加彩女俑をみてびっくりした。これはすごい。わざわざ行った甲斐があった。

おいしい図書館 4@神保町試聴室

棚木竜介と図書館、快適な暮らし、mangneng planet band。今回も餃子屋ミナミナの水餃子をいたゞく。快適な暮らしは初めて聴いた。mangneng planet band、ドラムがすごい。棚木竜介と図書館は新譜がでるとのこと。楽しみ。

みたもの/谷川俊太郎/プラド美

谷川俊太郎展 東京オペラシティアートギャラリーにて。 プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光 国立西洋美術館にて。ベラスケスは著名だが、今まで作品をみたことはなかったやうに思ふ。巨大な男の顔が描かれた絵がすごい。自分のなかで17世紀はいま関心が…

降りしきる雪。三月の雪。

音楽と演劇の年賀状大学 春の文化祭

Cafe & Bar drawingにて。こまどり社の獅子舞から参加。お昼のお辨當がよい。 杉山亮平、山口さんのレコード寄席。レコードをかけながらのお話は何と面白いのだらう。堀嵜菜那は初めて聴く。お目当てのwanda (from yojikとwanda) のソロも楽しかった。そして…

あまり長居はできないので、公園でお城をみて四柱神社でお参り。境内のフリーマーケットでなぜかこけしを買った。今までちっとも関心がなかったのに。 お土産買って出発。駅前で忍者を見かける。特急しなのに乗って名古屋へ向かふ。中央本線で木曾を回るのは…

『おいしい文字のチカラ』松本タイポグラフィセミナー

松本商工会館にて。定員七十名以上は入ってゐて盛況だった。イベントや催し事を多くみてゐると、初めての開催かつ、地方で大勢を集めることがどれだけ大変なことなのかは想像に難くない。地元の人の方がびっくりしてゐるのではなからうか。文字食さんのお話…

いつになく早起きをして出発。スーパーあずさに乗る。ついこの間から新型車輌が運行してゐる。E351系に乗る機会はあまりなかったから違ひはよくわからなかった。もっとも座席毎の電源はありがたい。車窓からみえる日本アルプスの風景に昂奮する。いつか諏訪…

小岩行きましょヤー!@小岩ブッシュバッシュ

シャラポア野口の企劃。シャラポアはトリかとおもひきや一番手だった。酒井己詳、やまいも ya mai mo (OBAIHO+佐京泰之+川久保尊由) を聴く。サラ富は聞けず。明日早いので終りまで見られなかった。

ギターはわらっているvol.5@lete

坂口沙子、西脇一弘と300grams(大久保由希+中原由貴)。西脇さんダンエレクトロを弾いてゐる。300gramsのお喋りタイム斬新だった。久方ぶりに下北沢で降りたら複々線化の工事が終はってゐてびっくりした。

梅と目白。

みたもの/熊谷守一/KAK/ひろがる色と形

没後40年 熊谷守一展 生きるよろこび 東京国立近代美術館にて。池袋でまとめて見て以来だ。やはり七十以降の方が好み。 目黒区美術館30周年コレクション展 「ひろがる色と形 1950-60年代の抽象表現から」と、「秋岡芳夫全集5 KAKの仕事」をみる。古茂田守介…

懇親会は杏杏で。終へてからブーケに行かうとしたら休みだった。仕方なくライトサイドカフェにて一服する。

タイポグラフィの世界6 第4回

阿佐ヶ谷美術専門学校にて。長年続いたこのシリーズも今日で一段落。長い間ありがたうございました。ウィリアム・ギャンブルの写真をみた。

みたもの/運慶 鎌倉幕府/石内 都/シュルレアリスム

運慶 鎌倉幕府と霊験伝説 神奈川県立金沢文庫にて。梵天立像きれいだった。 石内 都 肌理と写真/全部みせます!シュールな作品 シュルレアリスムの美術と写真 横浜美術館にて。

DTPの勉強会

エッサム神田ホールにて。「WinでもMacでも悩まない、初歩からのカラーマネジメント」を聽講。ライブ会場でよくお会ひする方と意外なところで出くはす。

春の陽気。月夜。