生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

所蔵名品展 国宝紅白梅図屏風

MOA美術館にて。五年振りの来館。光琳の屏風を見る。仁清の壺にうつとりしたり海北友松の屏風に見蕩れたり、澁い燒き物を澤山見て多いに滿足する。

雨降り

熱海を迂路々々。驛から海岸迄歩くと結構勾配がきつい。 夜になつて更に冷え込む。

買ひ物

往来座の外市を少し覗いてみる。『組版原論』まだ置いてあつた! 組版原論―タイポグラフィと活字・写植・DTP作者: 府川充男出版社/メーカー: 太田出版発売日: 1996/03メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (13件) を見るそれから『国語と国文…

みたもの/中山道板橋宿と加賀下屋敷/イタリア・ボローニャ秘蔵浮世絵名品展

中山道板橋宿と加賀下屋敷 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoudo/09kagasimoyasiki/newpage7.html さういへば東大の辺りも加賀藩の江戸屋敷だつたのだなあ。 浮世絵の死角 イタリア・ボローニャ秘蔵浮世絵名品展 板橋区立美術館にて。珍しいコレクショ…

花見

雨降りなので梅祭りも盛り上がらず。暖をとる序でにモツ煮込みを食す。赤塚城址の梅園が少し樣變はりしてゐた。折角の梅の木が可成り剪定されてゐてあまり花が見られなかつた。Good Grief !そしてそろそろ木蓮も咲き出す頃。皈りに近所のバッティングセンタ…

買ひ物

欧文組版 組版の基礎とマナー (タイポグラフィの基本BOOK)作者: 高岡昌生,高岡重蔵出版社/メーカー: 美術出版社発売日: 2010/02/25メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 93回この商品を含むブログ (20件) を見るきれいな欧文書体とデザイン 名作書体の特色…

讀了

ウィトゲンシュタイン―ネクタイをしない哲学者 (哲学の現代を読む)作者: 中村昇出版社/メーカー: 白水社発売日: 2009/11/01メディア: 単行本 クリック: 25回この商品を含むブログ (12件) を見るソシュールとの対比が面白い。