生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2024-01-01から1年間の記事一覧

曇りのち雪

雷雪とは珍しい。雪の降る日の冷たく湿った空気は嫌いではない。 夜に雪かきに勤しむ。でもすぐに溶けていた。

日日のこと

床屋へゆく。 お昼はうどん。夜はポタジェの豆カレー。

碧衣スイミング&ミノルタナカ、MOON FACE BOYS@八丁堀七針

ミノルタナカさん強烈だった。碧衣さんとのコンビがこんなにはまっているとは思わなかった。猥雑さとやさぐれ感がより魅力をましている。MCも捧腹絶倒で楽しい。すごいステージだった。 前のレコ発とき以来でMOON FACE BOYSを見る。なんてユニークなサウンド…

みたもの/魔除け/「前衛」写真

魔除け-見えない敵を服でブロック! 文化学園服飾博物館にて。威力のありさうな衣服だ。何ゆゑ複雑で手間のかかる文様を縫ひ込むのか。それを単に飾りではなく、魔除けという視点からみたことは今までなかった。ファティマの手や、背中についている糸とか、…

今日のおやつ

タイのお菓子。

五冊読了

番と衆: 日本社会の東と西 (歴史文化ライブラリー 25)作者:福田 アジオ吉川弘文館Amazonすこぶる面白かった。東日本と西日本の違いは知らないことだらけ。道路の日本史 - 古代駅路から高速道路へ (中公新書 2321)作者:武部 健一中央公論新社Amazon面白かった…

雪傘の下で@神保町試聴室

出演:中野渡拓実(dr)川村祐介(tp)遠藤ふみ(p)今日はライブに伴いレコーディングも行われる。録音マイクがR88だ。何度か遭遇しているけど、こういう時ってどんな心持ちでのぞんでいいか迷う。想像どおり静謐な演奏だったので、身動きするのも憚れる。…

白目のpass 横浜編@日ノ出町試聴室その3

出演:白目、R星×今成哲夫 前半はR星(佐藤玲)のライブペインティングと今成さんの組み合わせ。大きく張った薄い布の裏から筆を走らせる。大胆な描き方だ。それにしても今成さん、実に不思議な人だと常常おもう。 後半は白目。何度かみてるけど、今日は力強…

みせたいおんがくvolume 6 @Tanabike(川口センキヤ内)

出演:OishiiOishii、ライブペインティング natunatuna 今年最初のみせたいおんがくシリーズ。OishiiOishiiをみるのは初めてだ。なんと豊かな音楽。アンプを入れたバンド編成なのに、狭い会場でもぜんぜんうるさくならない音作りが流石だった。惑星が聞けた…

日日のこと

リサイクルショップ巡り。一日で十キロ以上、走ったり歩いたりしてもぜんぜん何ともない。買ってから多分初めてヴィオラの弦を張り替える。ここで書いて置かないと忘れてしまう。 Thomastik(トマスティーク)社のAlphayue(アルファユー)ナイロン弦にして…

『がんばるぞ2024』東京編@神保町試聴室

出演:土屋慈人、鈴木健太、古賀礼人土屋さん、弾き語りのイベントを続けているだけあって堂堂とした歌いっぷり。何度か鈴木さんのソロを聞いているけど、今日は独特なテンションというか妙な緊張感があった。拍手をさせる暇すらあたえない。歌のすごい(で…

月夜

Ksayaka、遠藤ふみ@水道橋Ftarri

去年から聞き始めた遠藤さん、ソロでみるのは始めてかも。しかも今日は歌入り。自作曲・カバー含め想像以上に歌っていたのにびっくり。ちゃんと独自の歌を持っている。一月から神田さんの歌が聞ける幸せよ。時事(戦争や虐殺)に触れた歌詞は胸をうつ。そし…

日日のこと

黒猫(円盤)へ買い物納めに行く。ゴリラ祭ーズの話をしていた。 お昼は山かけ。富山のアンテナショップへゆく。 suzukiの3/4チェロを買う。値段はともかく、チェロはとにかくでかくて嵩張るので手を出せなかった。ところがジャンクでぼろぼろなんだけれど、…

雪松図と能面×能の意匠

三井記念美術館にて。けっこう能面がいっぱい展示してあった。

石の寝床、むらかみなぎさ@日ノ出町試聴室その3

むらかみさん、けっこうしちょ3に合っているような感じを受けた。雨がやまない歌がよかった。一月から石原さんの歌が聞ける喜びよ。石の寝床の新曲、ナンセンスでヘンテコな歌詞が、石原さんの端正な歌唱で生真面目に歌われる。そのことから生じるユニークさ…

絵を飾る4

水戸のPUNTOにて。いいお店だった。 絵とお茶を買う。

日日のこと

冬らしい冷え込み。つらいんだけれど、これでなくっちゃって、やっと思えるような厳しい寒さだ。

ゴッホと静物画 伝統から革新へ

SOMPO美術館にて。靴と花の絵がよかった。セザンヌの《りんごとナプキン》は好き。

かえるさんとシブヤくん 13年目の冬、東京@八丁堀七針

昨夜に引き続き堀七針にて、細馬宏通、澁谷浩次を聴く。笑いの絶えないステージだった。まづはそれぞれのソロから。不穏で美しい澁谷さんの楽曲、ユーモアが横溢する細馬さんの歌。そして両者の共演の面白さ。yumboでもかえる目でもない、独自の世界が生まれ…

アニュウリズム+イケダサトシ, The BIGWAY, yukifurukawa@八丁堀七針

久方ぶりのThe BIGWAY、今日は弦楽器ぬき*1且つドラム入りなのでアコースティック編成のケバブといった感じだ。それでもこの編成でしか聞けない楽曲があり、ケバブとは異なるサウンドになっている。 yukifurukawa、尋常でない黄昏感。中盤から泣き通しだ。ア…

みたもの/朝陽閣/キュビスム

鳳凰はばたく朝陽閣 お札と切手の博物館にて。久方ぶりに一億円を持ち上げる。 キュビスム展 国立西洋美術館にて。そういえばリニューアルしていたのだな。前庭が結構変わっていた。パブロ・ピカソ《女性の胸像》がすごかった。目がはなせない。こんなおそろ…

デッドセクション@高円寺黒猫(円盤)

前からよく名前を見ていたJin Nakaokaさんをやっと聴くことができた。勢いのあるマンドリンだ。あとゲストに、この間聞いたばかりの牧野琢磨さんも参加する。奇しくも吉田悠樹さんとのデュオでNRQを聴くことができた。そして円盤はこの場所での営業が今月い…

トリオ・パッカサタン@神保町試聴室

出演:牧野琢磨(gt) 村野瑞希(dr) 服部将典(ba) Special Guest:谷口 雄(org)今年の試聴室初め。今日は珍しく演者を取り囲むような座席の配置でおどろいた。 演奏はオリジナルではなく、既存の曲を取り上げてカバーしている。地続きではあるが、やはりNRQと…

みたもの/板橋美/小川一眞

展覧会のちょっといい話 絵本と近代美術のあれこれ 板橋区立美術館にて。触って楽しむ絵本の世界でイタリアの触察ボードやさわる絵本に衝撃を受ける。 明治のメディア王 小川一眞と写真製版 印刷博物館にて。

日日のこと

千葉のリサイクルショップを回る。

テオ・ヤンセン展

千葉県立美術館は始めて訪れる。ストランドビーストを十三年ぶりにみた。

晴れ

昼に弟家族と会う。すごく暖かい。春の匂いがしている。十何年かぶりに倉賀野から群馬の森まで歩く*1。休みは入れているけど、ぜんぜん疲れずに早足で歩き通せた。いま一番脚力がついている。北関東のリサイクルショップを周りたかったけど、移動手段がない…

新春はにわ祭り

群馬県立博物館にて。群馬の森へ行くの十三年ぶりくらいか。学芸員の解説を聞けたので、とても勉強になった。久方ぶりにみた常設展も面白い。最近古墳時代をかぢっているので、かなり面白かった。

みちのく いとしい仏たち

東京ステーションギャラリーにて。以前ほど熱心に佛像は見なくなったけど、ここではほんものをみたやうな心地になった。信仰と造形の一致。奈良や平安の佛像は好きだけれど、私たちは神佛に、なんと余計なものを付け加へすぎてゐるのだらう。