生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2019-01-01から1年間の記事一覧

十二月買物

リズムから考えるJ-POP史作者:imdkm出版社/メーカー: 株式会社blueprint発売日: 2019/10/03メディア: 単行本(ソフトカバー)新聞の運命 ―事実と実情の記事作者:山本 七平出版社/メーカー: さくら舎発売日: 2019/05/11メディア: 単行本(ソフトカバー)ポピ…

十冊読了

モチの文化誌―日本人のハレの食生活 (中公新書)作者:阪本 寧男中央公論社Amazonかなり専門的な植物学よりの内容。ウルチとモチの違いはこの間お話を聞いたが、実に深い世界だ。坂東三津五郎 踊りの愉しみ (岩波現代文庫)作者:坂東 三津五郎岩波書店Amazon坂…

大晦日

暖かい日だとおもったら、風が強く、夜には冷え込んできた。ぶらぶらと買い物にでる。夜はお蕎麦。

神保町試聴室体操クラブ

年の瀬の試聴室にて体操を行う。終了後お菓子や生ハムをいただく。

晦日

懸案事項だった部屋の模様替えを行う。なぜか遊びにきていた親類の子に机の組み立てを手伝ってもらう。

ticomoon@lete

レテにて今年のライブ納め。恒例のプレゼントがかわいい。 演奏中ハープの弦が切れるハプニング。珍しいがやはり起こるものなのだ。

印象派からその先へ 世界に誇る 吉野石膏コレクション展

三菱一号美術館にて。春に名古屋で観ていた。巡回するんだったら周章てゝみなくてもよかったかもしれない。一度みて居るはずなのに結構忘れている。でもだんだんと思い出す。今日はルオーとカディンスキー、それとメアリー・カサット「マリー=ルイーズ・デ…

冬休み

お正月に向けて買い物。

としのせ@mona records

下北のモナレコードにて昼ライブ。大賛成はスリーピースのロックバンド。MURAバんく。今日はヴァイオリンなしの編成。随分ハードで過激な面が出ている思う。新譜も買ふ。初めてきいたDokkoise House、お洒落なバンドだ。

仕事納め

職場の忘年会は料亭みたいな会場で行われる。鰻が美味しかった。

サウダージなクリスマス@古書ほうろう

移転した古書ほうろうにやっと行くことができた。遅れていったので夢見る港と吉上恭太を聴いた。そして全員の合奏が良かった。互いの曲を別の歌い手が歌ったりコーラスが入ったりして楽しかった(夜のヒットスタジオみたいだ)。吉上さんのバンドセットもい…

流行り物

チキンを食す。二十三日は長年祝日だったはずなのだが、何の疑(うたがひ)もなく平日であることを受け入れていた。自分のなかでは天長節は未だに昭和のまゝなのだらうか。

コルネリ、big way、星ト獣@七針

コルネリさんすごい歌だった。最近みる機会が多いので初めてお話した。久方ぶりのbig way、新曲多め。やはりよい。星ト獣、音量大きめだが、昨日みたいに耳栓が必要なほどではなかった。先週に引き続きポタジェのフードを食す。どて煮と田光が美味しい。

無題

やっと床屋へゆく。冬場は伸ばしていても気にならないけれど、年末までは延ばせなかった。

夢見る港 8th Anniversary忘年会@渋谷HOME

出演:夢見る港/dodo(4人編成)/みんみんず(トリオ編成)/きしぱん(フード)みんみんず面白かった。コーヒーにまつはるトークとキーボード主体の演奏。すごくチャーミングなメロディ。dodoは格好いい。MCも樂しい。今年は夢見る港をけっこう聴いた。dodoがい…

晴れ

旅猫雑貨団にて雑貨と民謡の本を買ふ。年に一度くらいしか行かないなあ。最近は富士そばの肉骨茶(バクテー)そばをよく食す。本当に暖ったまる。

池間由布子、リーテンソン@神保町試聴室

池間さんの歌がすごかった。新譜がでたので早く入手したいところ。始めて聞いたリーテソンさんよかった。大きなボーカルマイクを持参して使用してゐた。なんと素晴らしい音なのだらう。Pelusoのコンデンサーマイクだろうか。ファンタム電源もごっつい。自分…

EPリリースツアー お江戸のブルーズ@7th floor

遅れて到着したのでたけとんぼは観られず。submarine dog はじめて見る。カントリーロックバンドって今多いのだらうか。名古屋のくすり。MURAバんく。経由で名前を知った。バンドセットの持ち曲が少なくあっという間に終わってしまった。

フジワラサトシ@七針

フジワラサトシバンド素晴らしかった。石原敦子さんの参加にもびっくり。真逆バンドサウンドと一緒に石原さんの歌が聴けるなんて望外の喜び。ポタジェのおでんを食べて腹ごしらへ。お酒もすゝむ。会場で意外な人と会う。

みたもの/リヒテンシュタイン/魁夷・元宋

ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展 渋谷Bunkamuraザ・ミュージアムにて。リヒテンシュタイン公国は初めて知る。古典主義だけでなく、貴族趣味といふものが、どうにも私には肌に合はない。よかったのはフェルディナント・ゲオルク・ヴァル…

金文-中国古代の文字

泉屋博古館分館にて。京都の泉屋(せんおく)に行ったとき青銅器のコレクションが充実して居るのを知って、東京でもそれらが観られるのはありがたい。金文の製作技法が紹介されている。どうやって銘文を鋳造しているかなんていまゝで気にしたことがなかった。

無題

くたびれたのでライブのはしごはしなかった。また使はぬ小物を賣り拂って小金を得る。でもすぐなくなって了ふ。

口笛ふいて@下北沢440

出演:いーはとーゔ、SABOTEN NEON HOUSE、ラッキーオールドサンお午のライブ。いーはとーゔ、はじめてまともな音響で聞けたような気がする。如何に自分にとってライブハウスの音が苦手なのかを改めて知る。二月に始めて聞いたサボテン・ネオン・ハウス。ラ…

yojikとwanda@祖師ヶ谷大蔵ムリウイ

今年のヨーワン納め。新譜も聴けたしライブもたくさん行けたので楽しい一年だった。心残りは遠征に行けなかったことくらいか。

GUIRO@晴れたら空に豆まいて

晴れ豆でGUIROを聴く。いつも圧倒されてふらふらだ。今年は館長とあだちさんをライブで聴く機会が多かったな。前回(六月)よりも演奏がクリアに聞こえた。地元のエンジニアの方を帯同していたのもあるのかな。

サウンド園庭2019

町田にあるしぜんの国保育園にて音楽フェスが行われる。神奈川中央交通に乗る日がまたくるとは思はなんだ。会場は親子連ればかり。biobiopatata、中尾さんの絵本読み聞かせがとてもよかった。これを見ただけでもきたかいがあった。フジワラサトシバンドセッ…

電子楽器100年展

国立科学博物館にて。一室だけのこぢんまりとした展示であるが濃い内容。

長谷川健一@lete

珍しく二部構成でなく休みなしのセット。どうも喉の具合が悪かったらしい。苦しい場面もあったけれど、そんなことは関係なしに歌は胸に迫ってくる。そしていよいよ新譜がでる。

ナカムラアヤ「かたいものとやわらかいもの」

西荻のギャラリーブリキ星にて。荻窪からバスに乗って桃井四丁目経由で行くのが早い。時間があまりとれず、しかも儀式のリハの最中だったのでゆっくり見られなかった。

明朝体の教室 第7回

阿佐ヶ谷美術専門学校にて。今回で漢字が終り次回から仮名が始まる。