生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

八冊読了

録音芸術のリズム&グルーヴ 名盤に刻まれた珠玉のドラム・サウンドは如何にして生み出されたか作者:藤掛正隆DU BOOKSAmazonボブ・ディランは何を歌ってきたのか (ele-king books)作者:萩原健太PヴァインAmazonいまだにボブ・ディランについては捉えたという…

日日のこと

お墓參りにゆく。墓所がわからなくて墓場を迂路迂路した。

MURAバんく。@senkiya

senkiya(センキヤ)にてMURAバんく。のライブを見る。ステージ上に炬燵があるライブは見たことがあったけれど、獅子舞(こまどり社)と共演するグループを見るのは生まれて初めてだった。なんという斬新さ!春の海のマッシュアップも過激だった。

佛淵静子展 - mirror

銀座 GALERIE SOL にて佛淵静子展を観る。 長長と絵を眺めていても絵は見尽くすことができない。不思議なものだ。

日日のこと

ヴァイオリンのテールガットが切れる。さすがジャンクはもろい。いい機会なので樹脂の廉物でなく木製のテールピースに交換することにした。

日々のこと

梅もとの薬膳天は久方ぶりだ。大宮のリサイクルショップを回る。埼玉新都市交通に乗るのって初めて。

描くひと 谷口ジロー展

世田谷文学館にて。すごかった。私には『坊っちゃん』の時代が一番思い入れがある。 関川夏央さんが語っていた事件屋稼業の新作みたかったなあ。

みたもの/民族衣装/日仏近代絵画/こいけ

民族衣装 異文化へのまなざしと探求、受容 文化学園服飾博物館にて。すこぶる面白かった。ドレスもよかった。最後の方にあった民族衣装と近代の服飾の折衷振りがとてもよかった。短いチョゴリとか、伝統衣装にキャップやジャケットと合わせているのがとても…

配信

FONTPLUS DAYセミナー Vol. 42 『ざっくばらんに文字談義』砧書体制作所の片岡朗さんと木龍歩美のお話を聴く。

日々のこと

武蔵野のリサイクルショップを回る。バスで移動すれば結構あちこち回れる。でも見知らぬ土地のバス停を時間が限られたなかで探すのは、相当綱渡りみたいなことをしている。携帯のGPSがおかしくなって危ないところだった。

武蔵野美術大学卒展

君塚樹石をテーマにした卒展を舐めるように見る。 フーモニーや菰印もよかった。

みたもの/土牛/アイヌプリ/白井晟一

奥村土牛 山種美術館にて。まとめて観ていると、やはり私は土牛が好きなんだなあという思いが浮かぶ。チューリップの絵がよい。那智も久方ぶりにみた気がする。 アイヌプリ 北方に息づく先住民族の文化 國學院大學博物館にて。アイヌの祭りの映像をみながら…

星形の庭@otooto

東北沢のotootoにて星形の庭を聴く。初めてゆく場所。即興をやるスペースが都内にもまだあったのか。ドローンをもとにした即興演奏は初めて聞いた。聞いていくうち、こちらの時間の感覚が変容していくような心持ちになって面白かった。後半、見たことのない…

浮と港@self

新宿御苑前selfにて浮と港を聞く。 ベースだけでなくコーラスやMCなど服部さんの魅力を大いに満喫する。

ayU tokiO、ゆうれい@神保町試聴室

試聴室にて今年のライブ初め。椅子が新調されていておどろいた。初めて聞くゆうれい(浮・白と枝)がすごかった。どちらも何度か聞いている歌い手だけど、まさかデュオを組むとは。強烈なハーモニー。

日々のこと

久方ぶりに叔母と電話で話す。家で音を出すためのプラクティスミュートが欲しい。そう思っていたらペットボトルで代用できると知り早速作ってみた。

曇りのち雪

午後から降り出した雪がけっこう積もった。

今日のおやつ

お土産の赤福をいただく。

晴れ

もう仕事始め。

休み

お昼は雑炊。ゆうべテレビからNRQの音楽が流れてきたのでおどろいた。

新年

今年もよしなに。初詣。親族と歓談。