生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

七月買い物

ポップ・アフリカ800 アフリカン・ミュージック・ディスク・ガイド作者:荻原和也発売日: 2014/08/23メディア: 単行本(ソフトカバー)世界のパーカッション・ガイド ドラム・サークル CD付作者:Chalo Eduardo,Frank Kumor発売日: 2002/05/13メディア: 楽譜美…

五冊読了

ひとつの音に世界を聴く―武満徹対談集 (1975年)作者:武満 徹メディア: 単行本伝統演劇の発想 (1967年)作者:武智 鉄二メディア: -藝を見る目と安手のプロパガンダがなぜ同居できるのか。イデオロギィはつまらない。 あと活版の本とはいへ転倒が多いな。珈琲…

神保町試聴室体操クラブ

試聴室にて体操の日。今夜はDJや生演奏も伴う。終了後にケーキをいただく。

みたもの/甲冑刀装/狩野派

甲冑刀装 甲冑師・刀剣柄巻師・白銀師のあゆみ 板橋郷土資料館にて力の入った企画だった。脇差くらいのを一振りほしくなった。面白さうだけれど見にゆくのはかなわないだろうな。 狩野派学習帳 今こそ江戸絵画の正統に学ぼう 板橋区立美術館にて。館蔵展、長…

配信

ゑでぃまあこんのライブ配信を聞く。

どろうみ@高円寺ウーハ

高円寺ウーハにて久方ぶりのライブ鑑賞。拍手をするのも四个月ぶりだ。 マスクとフェイスシールドに覆はれているのをいいことに、これ以上にないくらい相好をくづした顔をして聴いていた。人に見せられた姿ではない。そしてどろうみの新譜も入手できた。

配信

昼にクララズの配信を聞く。ライブハウスで聞くよりも音が伝わる。気になる配信はいくつかあるが、夜はKorean Traditional Music*1の方を見た。韓国の伝統音楽アンサンブル、ソウルジギ(Soul-jigi)とイ・ランの共演が見所。 *1:2020 여우락 페스티벌' 대화

腰痛

休みの間にダンボールの上げ下げをしていたら腰を痛める。

太鼓

以前、楽器店でインディアンドラムを叩いたとき衝撃を受けた。初めて片面太鼓の世界が眼前に拓けたやうな心持ちになった。それから幾年、愈愈(いよいよ)機が熟しフレームドラムを手にすることになった。フレームドラム工房・音鼓知振の12インチの太鼓を入…

配信

午後に文字塾の配信を聴講。ここで柴田聡子の名前をみるとは思わなかった。配信が見られるのはありがたいのだが、どんなに興味のある事柄でも、自宅でみていると集中できず気がそれてしまう。その場にいることが必要なのだ。なので自宅で仕事をすることは、…

工作5

楽器が殖えてきたので、こものを置く台をつくる。

みたもの/三井家東洋の古美術/こども

三井家が伝えた名品・優品 第一部 三井記念美術館にて。支那の碑拓法帖が並んでいる。貴重なものばかりだ。織部があるので不思議に思ったら、御所丸茶碗(古田高麗)だったのか。朝鮮の粉引扁壷花入、三島や粉引がよかった。そして先週は鶴巻町で今週は室町…

曇り時々雨

ぐづついた陽気が続くが、今年もこの時期に蝉が鳴き出す。傘の忘れ物を回収するミッションをすます。

工作4

ゴピチャンド(ゴピヤントラ)という一弦琴(エクタラ)を作成した。インドの楽器らしい。長い竹ひごを入手できてたら、もっと大きいのを作るつもりだった。

夢の徴

給付金が降りる夢をみたので、銀行口座を確認したらちゃんと入金されていた。

楽器

コルクアサラトを買う*1。健身球がわりに始めてみたい。コルクアサラト 2本 (シェイク音あり) (50mm)アトリエマルAmazon *1:2022年に売却。

日本絵画の隠し玉

大倉集古館にて。松花堂の布袋や、英一蝶の仔猫と布袋がよかった。室町時代の蛭子図は珍しい。

新駅

虎ノ門ヒルズで始めて降りる。大倉へ行くとき稍近くなった。たゞ江戸見坂を登るのはとてもしんどかった。

yojikとwanda@lete

ヨーワン初のライブ配信。レテのステージで繰り広げられる、いつものノリが配信でも変わらず伝わる。それにしてもyojikさんのバイオリンが新しいヨーワンのヴォイスとして一層活躍しているし、wandaさんのサンバのリズムがすごくよい。

無題

会場で知っている人に立て続けに会ってびっくりした。 今のご時世、知人に会うことすら儘ならない。先輩と久方ぶりに会ったのでお茶をする。

書と絵画と工芸と

センチュリーミュージアムにて。展示活動が終了するというので慌てて行ってきた。いいところだったけれど、見納めになってしまった。解説が充実しているのがよい。

無題

つかのまの晴れ間。ぼちぼちライブも開催されるようになり、いきたいところも増えてきたが、忙しすぎて身動きできない。文字塾の冊子が届く。

無題

ユポに書き込みをする日。夜に謎の物音。雷のようだったが、雨雲はないし不思議に思った。火球のしわざだったというのは次の日に知る。