2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧
けふは塩高和之*1(琵琶・語り)と寿佐美まゆみ(語り)による「平家物語を語る」を聽く。琵琶の音に痺れる。 普段體驗することの出來ない、別種の時間が流れてゐた。 *1:http://home.att.ne.jp/kiwi/Eclipse/
東急本店で開催されてゐる岩合光昭写真展へ行く。猫の寫眞もとてもよかつた。
澁谷の場外にて、青葉賞を觀戰する。今日は京都端午Sでのカネヒキリの走りが、印象に殘つた。
平岡陽子(ヴァイオリン)と加藤由貴夫(ヴィオラ)のデュオを聽く。至福の一時を過ごした。セットリストは以下。 First Set ベートーヴェン「マーチ」 バッハ「インベンションより、 第1番、第4番」 ハイドン「ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第1番…
水道橋のギャラリーMonkey-farmへ行く。お目當ての1/1ボトムズ*1を觀てきた。空いてゐる時間帶(夕方頃)を見計らつて行つたので、割とすんなり中に這入れた。只々、口をあんぐりと開けて魅入つて了つた。譬へ樣がないが、大佛を見上げてゐる時の心持ちに近…
日本の古代語を探る ―詩学への道 (集英社新書)作者: 西郷信綱出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/03/17メディア: 新書 クリック: 11回この商品を含むブログ (17件) を見る新書に解説が附いてゐるのは珍しい。でもそのお蔭で、この新書で述べてられてゐるこ…
嚔が止まらない。
頃日、或るサイトにて、敢て僞惡的に書き綴つたと云ふ文章を讀んだ。書かれた内容は兎も角として、疑問に思つたことがある。 まづ何より、「偽悪」と云ふ言葉がよく分らない。惡を僞るつて何だ。調べてみたら*1、僞善に對して造られた造語だつた。道理で坐り…
日本語を知る・磨く ことばの表記の教科書作者: 佐竹秀雄,佐竹久仁子出版社/メーカー: ベレ出版発売日: 2005/04メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る内容に就いては殆ど期待してゐない。著者自身この本を、正しい表記はいかにあ…
けふの買ひ物 誰も寝てはならぬ(3) (ワイドKC モーニング)作者: サライネス出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/04/22メディア: コミック購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (45件) を見る連載中に殆ど讀んでゐたけれど、讀み直すのも亦愉し。 西…
阿佐ヶ谷ヴィオロンにて友人のライブを觀に行く。演奏を聽くのが目當てなのであるが、最近この店の持つ音の響き、音の鳴りの方に魅力を感じ惹かれるやうになつていつた。此處で體驗した出來事を一つ記す。 ライブが終つて、珈琲を飮みながらお喋りをしてゐた…
懸案事項が一つ片附く。 床屋へ行く。 某定例會に出席。イタリアのMORETTIと云ふビールを飮む。
旧かなを楽しむ―和歌・俳句がもつと面白くなる作者: 萩野貞樹出版社/メーカー: リヨン社発売日: 2003/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見る日本語を知らない俳人たち作者: 池田俊二出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2005/02/19メディア: …
エアコンを稼働させると、フィルターが黴びてゐるのか、異臭を發するので困る。
近所の八重櫻が見頃になつてゐた。 さんさん録と『日経ビズテック』の連載を立讀みする。 氣温の變化が激しい。鼻づまりに惱まされる。
http://blog.drecom.jp/tactac/archive/60 http://blog.drecom.jp/tactac/archive/61 http://blog.drecom.jp/tactac/archive/62 http://blog.drecom.jp/tactac/archive/63 経済學と言ふ教養なんてふうに、誰が書くかい。
昨日に引續き中山競馬場へ出向き、皐月賞を觀戰する。この日は内馬場のコースの一部が開放されてゐるので、芝生の上を存分に跣足で闊歩する。ディ−プインパクトは、本當に強かつた。これはダービーも勝つだらうな。しかし二着にシックスセンスが來るとは…。 …
「民話を語ろう」を聽く。けふは、新潟縣は守門村の馬場マスノさんの語りだ。越後生まれ*1の私には、聞いてゐてとても懷かしい心持ちになる。 *1:本當は上越だから、違ふと言へば違ふのだらうけど。
歸りに法華經寺に立ち寄り、骨董市で徳利やらカップを買ふ。
いつもの五目そば(八百七十圓)を食す。
中山競馬場にて、中山グランドジャンプを觀戰する。 豪州のカラジが勝つ。何より目を惹いたのは、直線でのブレット・スコット騎手の水車(風車?)鞭。ピート・タウンゼントもかくやと云ふ廻しつぷりだ。眼の邊にすると流石に感心する。マイラーズCはローエ…
だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)作者: 津田大介出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2004/09/22メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 164回この商品を含むブログ (130件) を見る音楽未来形―デジタル時代の音楽文化のゆくえ作者: 増田聡,谷口文和出版社/メーカ…
秋葉原のじゃんがらにて、新メニューのむぎちゃん(味玉入で七百五十圓)を食す。 スープが麥味噌。こつてりではなく、割とマイルドな感じだ。私の好みでは、これぐらゐの味附けが丁度いゝ。
ビル・エヴァンスについてのいくつかの事柄作者: 中山康樹出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2005/03/19メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (12件) を見る淡々と書かれてゐる。中山さんのかういふ文體も好みだ。
新しいMac*1を導入する。同時に古くなつたCRTのディスプレイを幾つか液晶のものに變へたので、かなりスペースが出來た。Mac周りの整頓に明け暮れる。あと買ひ出しに行つた人の話では、Apple DVI-VGA アダプタの在庫がかなり品薄になつてゐるみたい。 *1:Mac …
肌寒い一日だつた。
愛情には理性が持てるが、理性には愛情は行使できない。そういうものではないでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/fujinkoron/20050411/p1 指摘と云ふ程ではなかつたのですが、たゞ、編輯に携はつてゐると云ふので、外字をどのやうに意識してゐるのかが少し氣に掛かりました。餘談ですが、國語教師の言ふ戸籍の字にこだわるべきと云ふのも、それはそ…