古代オリエント博物館にて。
結局のところ、餘所の宗教や文化はどうにもわからないという感想に落ち着く。ただ仏教の図象やモチーフなんかの源ではあるから、まんざら無縁という訣でもない。
ミティラー画は面白かった。ゴーダーワリー・ダッタの幼年期のクリシュナがよい。
古代オリエント博物館にて。
結局のところ、餘所の宗教や文化はどうにもわからないという感想に落ち着く。ただ仏教の図象やモチーフなんかの源ではあるから、まんざら無縁という訣でもない。
ミティラー画は面白かった。ゴーダーワリー・ダッタの幼年期のクリシュナがよい。
昨夜に引き続き七針にて。
ビーサン時代も含め北里さんを聴くのは始めて。独特なスタイリッシュなスタイルで初見でも全然ひきこまれた。大阪でいうところの「シュッとした」感じ。アニソンのカバーですらお洒落に響く。
久方ぶりの永見さん。尋常でない歌唱だけでなくとびっきりの名曲と相俟つて、ずっと揺さぶられっぱなし。涙と洟水が止まらなくて困った。バンド編成も名古屋でみたい。
今日は惣菜。新譜も入手。