2024-11-04 酒と魚と音楽と@神保町試聴室 ライブ 出演:佐々木健太郎 (Analogfish)、にたないけん両者とも初めてみる人。にたないけんさんブルージーな歌とギター。佐々木さん、実にスケールの大きい歌。初見のしかも関心の薄い聞き手でも、見事に心ひかれ揺さぶられてしまう。メジャー・アーティストのすごさを眼のあたりにした。アンコールで、二人がカバーを歌う。ブルーハーツはまだしも、小林旭にはびっくり。ダイナマイトがよ〜♪
2024-11-03 みたもの/再葬墓/戸方庵井上 展覽會 弥生人は二度死ぬー再葬墓ってなに? 群馬県立歴史博物館にて。 面白かった。知らないことだらけ。再葬墓って過去の事ではなく、今も火葬がそれに通じているというのは盲点だった。 群馬からみる日本の美 戸方庵井上コレクション5つの扉 群馬県立近代美術館にて。ここもご無沙汰だった。「コレクションのつくりかたー現代美術編」の宮脇愛子の版画(うつろひシリーズ)はいいな。常設展で山口薫や長谷川俊行、ルオル(ルオー)もみた。
2024-11-03 明治節 日録 展覽會 倉賀野から群馬の森まで三十分かからずに走りきる。楽勝だった。ただ、夜になったら膝が痛みだした。鳥が沢山飛んでいるのをみる。これが寝ぐら入りというものかしら。駅ピアノを弾く。高崎のリサイクルショップめぐり。アルト大正琴を買う(鈴木の蘭)。また使うあてのない楽器を(略)。ポタジェで潮田雄一とoono yuuki二人展をみる。