生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

十月買物

デザインのひきだし38作者:出版社/メーカー: グラフィック社発売日: 2019/10/08メディア: 大型本ことばと文字 12(2019年秋号)―地球時代の日本語と文字を考える 特集:文学におけることばと文字作者:新井 高子出版社/メーカー: 日本のローマ字社発売日: 2019/1…

七冊読了

仁斎・徂徠・宣長 (1975年)作者:吉川 幸次郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1975/06/20メディア: 単行本仁斎・徂徠・宣長は小林秀雄経由の見方しか知らなかった。やはり直に読んでみないと別の側面に気づくことがない。日本近代史を学ぶための文語文入門:…

大野悠紀@lete

大野さんもなかなか聞く機会がなかった。

語る 第17話「餅のこと」@BRÜCKE

知人の餅伝道師ネコムラさんが小台ブリュッケにて講演。お餅の話を聴いた。お菓子から民俗の話まで深い世界を垣間見る。 近所は金木犀が綺麗だった。今年は隨分ゆっくりだった。

不思議の国のアリス展

横浜そごう美術館にて。無声映画が1908年にあったのか。

マイマイジロウ vol.1@日ノ出町試聴室

三輪二郎と見汐麻衣の日ノ出町で逢いましょう見汐さんのソロも久方ぶり。はじめて聴いた三輪さん歌とギターがすごい。大盛り上がりだった。お酒がすゝむ。

ミチバタ音楽会@渋谷BUTTER

出演:伴瀬朝彦(バンド)、影山朋子(w/田井中圭gt)影山さん今年は何度も聞いているので、やっと歌とメロディがつかめるようになってきた。伴瀬さんは二度目。ホールもよいが、この会場くらいの規模の方が音がよく聞こえる。バンドのボリューム感が最高だった…

大雨

心配になる。

source vol.2@神保町試聴室

李 ペリー、フジワラサトシ、根津悟「川」の会 今日も三人がかけた曲を聞く。

yumbo、かえる目@7th floor

満員だったけれど無事着席。エレベーター前の行列がなかったのが意外。yumboを聴くといつも泣いてしまう。かえる目も楽しいステージだった。そしてアンコールでの中尾さんのダンスをまじまじと見つめた。

みたもの/名勝八景/桃源郷/久保惣記念美

名勝八景─憧れの山水 丸の内出光美術館にて。瀟湘八景や西湖十景。畫だけでなく日本の庭園にも影響を与えているのだろうな。支那の水墨畫から日本の畫に映ると途端に目に馴染むやうな心地がした。吉野龍田図屏風や須磨・明石図屏風がよかった。記載がなくて…

無題

そろそろサンダルの季節は終わる。

gassōyon@三鷹SCOOL

yukifurukawa(古川悠木+コルネリ+サラダ+森田哲朗+久間木達朗)/ジョンのサン/SHOESSCOOL初めてゆく。ジョンのサン、早くフルメンバーでみたくなる。yukifurukawa、コルネリさんの加入にびっくり。さらにコーラスグループとしてバンドのサウンドが形になっ…

驚異と怪異 想像界の生きものたち

国立民族学博物館にて。このあいだ行ったと思っていたら2011年以来だ。世界各地の不思議な文物をみる。ちょうど解説付きだったのでありがたい。博物館の展示と云ふ枠の中でみるから安全だけれども、けっこう直にみたら危ないものもあるのだらうな。この間と…

晴れ

出先でくまモンを見かける。太陽の塔とも対面。

大阪DTP勉強部屋「文字と組版、印刷」展

久方ぶりのメビック扇町。これもご無沙汰だったな。前田年昭氏、海輝氏、枝本順三郎氏の鼎談で手動写植、電算写植のお話を聞く。BAR JOKEにも行けた。楽しい一日を過ごす。

みたもの/塩田千春/細野観光

塩田千春展:魂がふるえる 森美術館にて。インスタレーションは迫力があった。 細野観光1969-2019 六本木ヒルズスカイギャラリーにて。五十年のキャリアを眺めるのは一度ではとても無理だ。汲み尽くせない。

静かな音楽会 vol.4@神保町試聴室

出演:SPORTS MEN、浮 (buoy)Saboten Neon Houseで聴いていた浮さん、ようやく読みがわかる。ブイのことか。SPORTS MENよかった。ライブで聴くと魅力がよく伝わる。細野さんのカバー(SPORTS MEN)も聴けて嬉しい。音楽を聴くことで、ささやかながらも思いが…

南米の空気 その29@神保町試聴室

出演:藤原大輔 (ts, fl), 井野信義 (cb), 外山明 (ds) 前におすゝめされたので聴いてみる。ラテンアメリカ小説を題材に曲を作っている。四半世紀前くらいにラテンアメリカ小説を読みふけってゐた(そして内容はもう諠れた)けれど、南米感が那辺にあるのか…

大阪のともだち@KDハポン

出演:百景借景、大津光央と屋上ワルツ、冬支度 with 渡瀬千尋昨日までとてもライブを見るやうな心持ちではなかった。ようやっと周りも落ち着いたので日帰り遠征をする。先づはハポンのカレーで腹ごしらへ。再び大津さんの歌を聴く。初見のときは声と歌にび…

文化財よ、永遠に

泉屋博古館分館にて。ちょうどギャラリートークが行われている。見所をきいていた。大雅の畫を五味康祐が所持していたのか。熊本の千手観音を修復した映像が流されている。まわりが涙含むなか私ももらひ泣きしながらみる。

晴れ

外出。颱風のあとは暑い。でも金木犀も咲いている。 荒川の様子を見に行く。何十年ぶりかで水嵩がましている光景を眺める。本当に危なかったのだ。

颱風

大型颱風來る。一日家に居て引きこもる。ちょうど上陸するというとき、夕餉をとったらものすごく睡たくなって使いものにならなかった。気圧がこんなに軀(からだ)に影響するものとは思わなかった。

麺覇王

腰痛

腰を痛める。先週のライブ時に無理な姿勢で観覧していたせゐか、右腰のあたりに違和感が。ちょっと痛めただけで、ADLに支障がでるものだ。

福岡史朗アルバム発売記念ライブ@渋谷BYG

一部:福岡史朗+2stone(松平賢一、磯崎憲一郎、福田恭子)、二部:福岡史朗+300grams(大久保由希、中原由貴)+ニシイケタカシBYGへ行く機会が今までなかった。場所によっては柱がけっこう邪魔。楽しいステージだった。300gramsすごかった。幕間で双六亭の…

みたもの/美濃の茶陶/西洋中世写本

究極の質感(マテリアリティ)-西洋中世写本の輝き 丸善丸の内店にて毎年恒例の慶應義塾図書館貴重書展示会をみる。たまたま解説つきだったので大いに勉強になった。ルター以前にも翻訳聖書があったのか。 黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部 - 美濃の茶陶 六本木…

ハナカタマサキ、山のあなたバンド、畔@七針

出演:ハナカタマサキ、山のあなたバンド(山我静+伊藤啄矢+ユカワアツコ)、畔 aze両日ともよい企画だった。昨日聴き逃したハナカタマサキさんを聴けてよかった。畔もかなり久方ぶり。菓子とコーヒーを美味しくいただく。最近浅煎りのコーヒーを飲む機会が…

gennhiraqui「HOLY MODAL」

アムレテロンで知った平木元さんの個展をながめる。西荻窪のFALLも初めて行った。いい雑貨屋さん。

明朝体の教室 第6回

阿佐ヶ谷美術専門学校にて。今日はあちこち被っているせいかそれほど混雑していない。エッサムも上野公園も行きたかった。