生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

七冊読了

プリズムペーパーバックス No.010 シタールのほん インド音楽であそぼう! (Prhythm paperbacks no.10 Yoshi)作者:ヨシダ ダイキチプリズムAmazonシタールを弾くのはたいへんそう。楽譜を用いないインド音楽の説明がよかった。遠近法(パース)がわかれば絵画が…

六月買物

ギターというモノ/ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡作者:高田漣DU BOOKSAmazon本條秀太郎 三味線語り作者:本條 秀太郎淡交社Amazon宅録~D.I.Y.ミュージック・ディスクガイド HOMEMADE MUSIC (P‐Vine BOOKs)作者:江森 丈晃スペ…

mangneng trio/サーシャ・チェルウォン+セバスチャン・モーリゲム@八丁堀七針

Sacha Czerwone[vo/key/melodica/etc] + Sébastien Morlinghem[drawing], mangneng trio (mangneng[pan]+戸井安代[cl]+フジワラサトシ[g]mangneng trio。アレンジの妙よ。戸井さん久方ぶりにみた。フランスのアーティストをみるのって、実は滅多になかった。…

横顔未満 蒼波花音に聞く@神保町試聴室

出演:蒼波花音、解説員:遠藤ふみ/聞き手:フジワラサトシ/進行:根津悟試聴室にてトークイベント。まったく知らない人の人生の出来事やあれこれを聞くのは好きだけど、今日は特に濃密だった。ダレ場もなく二時間ぶっ通し。人の話を聞くというのは、重労働…

高橋アキ、石川高@神保町試聴室

Solo and Duo, Composition and Improvisation最初は石川さんの自作曲の演奏。前にみたの二十年くらい前じゃないかしら。かなり大きい笙を吹いている。単音でも面白い音色だけれど、一気に吹き鳴らされた時の高次倍音は意識を持ってゆかれるね。そして今の季…

ayU tokiO(第1部)@センキヤ

お昼にsenkiyaのタナビケにて。程よくリバーブのかかった涼しげな歌唱で、暑気が払はれる心持ちがした。natunatunaさんのライブペインティングもサウンドによく合っていた。曲が進むにつれ、思いも寄らぬ方向に筆が進んでいくのがいつも不思議。

日日のこと

お昼は蕎麦。生田緑地は初めてゆく。好き勝手に歩いていたら迷子になった。

みたもの/顕神の夢/鴉鷺記

顕神の夢 幻視の表現者 川崎市岡本太郎美術館にて。キャプションに作者の詞(ことば)が載せられていて、その書かれたものを読めば、ある超越した「何か」を、作者が視てそれに触れているのは分かる。でも作品から、その「なにか」に通ずる路をたどるのは、…

名前を付けて保存@早稲田RiNen

出演:marikuyura (静岡)、狩生健志と宇宙空間、サラダマイカル富岡製糸場グループ、diegomarikuyura、(リネンのスタッフ)ほいさーさんが演奏しているところを初めてみた。しかもスティールパンだ。狩生さん久方ぶりに聞いた。抒情と激情が入り混じった演…

詩與歌的靈魂夜@渋谷公園通りクラシックス

出演:謝明諺(sax)沼尾翔子(vo)遠藤ふみ(p)林理惠(vo, poet)謝“テリー”明諺(シェ・ミンイェン)と林理惠(Mars Lin)は台湾の方。沼尾さんの曲とテリーさんの曲を交互に演奏していた。とはいってもサウンドは沼野・遠藤組みのほうに寄せていたと思…

江戸の知の巨星 大田南畝の世界

たばこと塩の博物館にて。面白かった。笑いのセンスやノリって存外江戸と地続きな気がする。

葉山

帰りに海を見に行った。葉山は久方ぶりだった。足が遠のいていたので、道中狭い道路を行き來するのを見ているとひやひやすること、帰りが猛烈に混む(特に夏場)のをすっかり忘れていた。

生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良

神奈川県立近代美術館葉山にて。ご無沙汰だった。自分の中では船越とおなじくらいの関心を持っていたが、佐藤の作品はまとめてみたことが今迄なかった。オリエがよかった。あと絵では、マリノ・マリーニのコンポジション、ジャコモ・マンズーの題名不詳(193…

MUGEN 1UP@下北沢BASEMENTBAR

出演:ケイチ&ココナッツ・グルーヴ/ろくようび/MURAバんく。ケイチさん初めて見る。九人編成での贅沢なサウンド。こういうプレッピーな佇まいのバンドをライブでみるのは初めてかもしれない。あとビュジアルが編成含め(自分の中で)エレキベースとかなり被…

入梅

今週は湿気と気圧で不調。

ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる

目黒区美術館にて。印象派って日本ではそれほど受け入れられなかったのか。

ジョルジュ・ルオー かたち、色、ハーモニー

みたことないルオルの絵が多くてよかった。出光の絵があるのも少(ちと)と意外。これいゝ絵なんだよな。

SHUKU!@吉祥寺MANDA-LA2

出演:磯たか子サウンド/角田波健太波バンド/伴瀬朝彦バンドマンダラ2はかなりご無沙汰だった。三組の新譜もやっと購えた。磯さん聞いたのかなりご無沙汰。ブラジルコーヒーのとき以来かしら。ポップでメロウ、そしてグルヴィーなサウンド。リズム隊のすごさ…

日日のこと

ラジオで夢見る港を聞いた。香りと全ていいな。来週も気になる。

The House of Wasps@神保町試聴室

出演:トリスタン・ホンジンガー(cello, composer) 千野秀一(p) 向島ゆり子(vl) 瀬尾高志(b)トリスタン・ホンジンガーを中心としたバンド。チェロ、ウッドベース、ヴァイオリンにピアノの編成。譜面が用意されていて、楽曲の中での即興だから、ピアノ四重奏…

長野

このあいだの大雨の影響で、往復は中央線ではなく長野経由になった。姨捨(おばすて)駅のスイッチバックと車窓を堪能した。長野のリサイクルショップを回る。Aklot ハープ15弦(ジャンク)を入手。ルーズベックがウォルナット(胡桃)材で、こちらはマホガ…

松本文字塾第一期 文字塾展

マツモトアートセンターにて。ここにおとづれるのは初めて。文字塾の展示も随分ご無沙汰だった。トークがあると制作ノートを読む時間がないので、今日はたっぷりみた。七月も楽しみ。

みたもの/大阪の日本画/森本美由紀/夢二の描き文字

大阪の日本画 後期 東京ステーションギャラリーにて。今回もいい絵が多い。北野恒富けっこう入れかはつていたな。お目当の貞以の「猫」をみた。 森本美由紀 弥生美術館にて。やはりあの線は長沢節からきているのか。 夢二の描き文字 竹久夢二美術館にて。

yojikとwanda@下北沢lete

新旧の曲を織り交ぜたセット。ヨーワンは名曲ばかりだと改めて思う。旧曲でもプログレシッブでなにかしら挑戦する姿勢を持って臨んでいるのがすごい。徐徐に演奏に熱がこもり、ユーモアと狂気と不穏さ、そしてキュートさがない混ぜになったヨーワン世界が現…

大雨

湿気と気圧で低調。ひどい大雨だった。夜中に防災無線がなるなんてなかったな。

日日のこと

コミックDAYSにて一定期間無料で全部読めるということで、真船一雄のK2が巷でかなり流行っている。わたしもそれをきっかけに四月末から一月くらいかけてだらだら読んでいたら、見事にはまってしまった。大人だからブレーキをかけられるけど、兒供のときだっ…