生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2020-01-01から1年間の記事一覧

七冊読了

世界のピアニスト (1976年)作者:吉田 秀和メディア: -一枚のレコード (中公文庫 M 58-2)作者:吉田 秀和発売日: 1978/11/10メディア: 文庫これを読んでテレサ・ベルガンサを知ることができた*1。文章を読んでいて聴いてみたくなるやうな心持ちになるのは、と…

十二月買物

言霊と日本語 (ちくま新書)作者:真二, 今野発売日: 2020/11/07メディア: 新書ベートーヴェン: 生誕250年 (KAWADEムック 文藝別冊)発売日: 2020/06/11メディア: ムック

大晦日

積んでいたライブ配信を消化。旧グッゲンハイムの惑星の数えかた、ひかりのうまの鶯色ワンマン、きよしこの夜第一夜(ゆめであいましょう/鈴木美紀子/山我静)、第二夜(神田さやか/に角すい/んミィバンド)、オレモリカエルをまとめてみた。

太鼓4

太鼓熱は未だ冷めやらず、REMO のフレームドラム、プリチューンタイプの8インチを買う*1。REMO LREMHD850800 [フレームドラム・プリチューンタイプ8"]REMO ( レモ )Amazonフレームドラムは増えるものなのだ。そして、練り消しゴムを使った低音の作り方を知る…

無題

岸辺露伴は動かない、3話 昨夜に引き続きみている。

休み

買物 休みになると楽器店かCDショップを回る日々。 岸辺露伴は動かない、2話 ドラマを観る。荒木飛呂彦の世界がちゃんと映像になっているのにおどろく。

無題

仕事納め。今年は忘年会もないので平和な年末。

無題

結局、試聴室納めがライブ納めになってしまった。

配信

Weekend Streaming Live 夜、Mei Hidaka、小池喬、ゆーきゃんを聴く。

渦巻く智恵 未来の民具

キャロットタワー生活工房にて。相撲や神社でしめ縄を沢山みているのに、今迄まったく関心の外にあった。初めて注連飾りがどういうものなのかが掴めるようになった。でもスーパーやコンビニで賣られてゐるやうなのってどうにも手を出す氣にはならない。上の…

明朝体の教室

今年は阿佐ヶ谷美に行けなかったなあ。そして同時間帯にDTPの勉強会ラジオ。同時視聴もできなくはないんだけれど、流石にそれは思いとどまった。お話を聴きながら、自宅だと手許に筆があるから一緒に確認できる。

無題

月と惑星がものすごく近くに見える日。しかし南西に開けたところが周りにないので見逃した。

1894 Visions ルドン、ロートレック展

三菱一号館美術館にて。印象派からナビ派までながめる。おなじみのセザンヌ「リンゴとテーブルクロス」や、ルドンの「夢想」、岐阜美のドニ「なでしこを持つ若い女」、山本芳翠「若い娘の肖像」がよかった。ポール・セリュジェ「急流のそばの幻影」(岐阜美…

もじもじカフェ

旅猫雑貨団にて恒例の年始の縁起物を買っていく。今日は雑貨もいくつか手にする。さて板橋方面へでるのに成増から行くのは初めてかも。方向が一緒ならバスもそれなりにある。夜はもじもじカフェ忘年会の配信。道広さんや長年お会いしていない人人をみて懐か…

みたもの/板橋と光学/レオ・レオーニ

板橋と光学 vol.3 よい企画だ。殊にペンタックスファンには楽しめる。板橋に住んでいたとき、よく前を通っていたビルがカメラに関する会社だったとようやっと知る。 だれも知らないレオ・レオーニ展 板橋区立美術館にて。関心があるのはグラフィックデザイン…

坂口光央trio@試聴室

出演:坂口光央 (pf,elctronics) 竹下勇馬 (b, robot) 藤巻鉄郎 (ds)行きたい所は沢山あったけれど、今夜は試聴室納めとして神保町へ。気になっていた坂口光央トリオを聴く。坂口さんはたしか見汐さんのバンドでみた時以来か。不思議なピアノとノイズを堪能…

みたもの/荒俣宏/ディーター・ラムス/ナカムラアヤ

荒俣宏の大大マンガラクタ館 日比谷図書文化館にて。会期末に駆け込みでやつと見られた。二十年くらい前に熱心に読んでいた。やはり帝都大戦から知ったのかなあ。妹さんが漫画家で藤子Fのアシスタントだったことを知る。上の階にある内田嘉吉文庫も覗く。た…

配信

クララズ/棚木竜介と図書館とオレモリカエルの配信を見る。

theBIGWAY 1st.Album「話の跡」Release Party@試聴室

出演:theBIGWAY【ゲスト:高崎陽平、大野槙矢】/mmm久方ぶりのtheBIGWAY。残念ながらチェロの方が病缺。ドラムが加はるとさらにサウンドが広がるな。mmm(ミー・マイ・モー)もソロで聴くのはご無沙汰だったはず。いつのまにかすごい歌手になっていた。お気…

無題

まだまだ綱渡りのような日々がつづく。

日本をゆさぶった翻訳 明治から現代まで

日本近代文学館にて。渋谷からバスで行くのが一番歩かなくてすむ。やはりドフトエフスキーは劃期だったのか。展示の一角に川端康成のコーナーがある。

夢見る港 リモート忘年会ライブ

出演:夢見る港(アコースティック)/ソフテロ/尾島隆英、堀岡圭介duoこのあいだ配信のみの開催になったと直に聞かされていたので残念に思った。試聴室でみたかった。尾島さんを聴いたのかなりご無沙汰だ。ソフテロはいままでソロでしかみたことがなかったけれ…

十一月買物

文化系のためのヒップホップ入門3 (いりぐちアルテス010)作者:長谷川町蔵発売日: 2019/12/23メディア: 単行本(ソフトカバー)アナザー・プラネット──郊外の十代 (ele-king books)作者:トレイシー ソーン発売日: 2020/06/03メディア: 単行本(ソフトカバー)…

七冊読了

200CDベルリン・フィル物語作者:200CDベルリン・フィル物語編纂委員会発売日: 2004/10/13メディア: 単行本200CD ウィーン・フィルの響き―名曲・名盤を聴く (200音楽書シリーズ)メディア: 単行本吉田秀和: 孤高不滅の音楽評論家 (KAWADEムック 文藝別冊)発売…

月夜

昨夜のライブの餘韻はまだ残ったまま。

Moon River Dance@晴れたら空に豆まいて

浮(buoy)(米山さん)を聴くのは二度目。前は意識しなかったけれど沖縄民謡を通過しているのだろうか。そしてgofish カルテットの素晴らしさよ。戯太郎さんのベースが効いている。晴れ豆のライブは初めてだがとても馴染んでいた。会場でカメラマンが撮影し…

分離派建築会100年展

パナソニック汐留美術館にて。御茶ノ水が最寄りだったので山田守の聖橋はよく目にしていた。

献血

たまたま最寄りで献血車を見かけたのでふらりと立ち寄る。何年ぶりだろう。快適さでいへば断然施設のほうが楽に過ごせるが、車輌の中で横たはるのって非日常感が高まってよい。いつも四百竓(ミリリットル)の全血献血を行っているが、倍くらい抜かれても平…

ふるかわののこ、棚木竜介と図書館、秘密のミーニーズ@高円寺ウーハ

ふるかわののこ、初めて聴く。最近若い人の音楽を聴くたびに自分はこの音楽の対象外なんだなって思うことが殖えた。あとギターのヘッドにお守りを下げるのって流行っているのかしら?棚木竜介と図書館、本当に久方ぶりに聴いた。先週に引き続き木村さんのド…

無題

ふるさと文化館の近所にある素盞雄(スサノヲ)神社に立ち寄ったら見慣れぬ光景。碁盤の儀と云ふ風習を初めて知る。