生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

寺社

日本百観音in東京

丸の内駅南口のKITTE丸の内4階にて。前にお遍路で回ったのと同んなじ場所か。西国三十三所、坂東三十三箇所、秩父三十四箇所をいっぺんに周れるなんて、なんとイージーでインスタントなことか。もっともさうでもなければ、一生縁のないまゝ終るのは確実なの…

鎌ヶ谷大仏

丁度近所なので駅名にもなっている著名な仏像を拝みに行った。実物を見ると、大仏というより中仏といった大きさ。

お参り

久方ぶりに鶴岡八幡宮にゆく。そして建長寺と円覚寺も参拝する。著名な寺院だし大昔から何度か前は通っているのに境内に入るのは初めて。単に拝観料を払ってまで参詣する習慣がなかったのもある。流石に立派な造りだ。

東京大仏

久方ぶりに拝みに行ったら、隣の丸一バッティングセンターがなくなっていた!さういへば前に乗蓮寺に行ったのって何時だったッけ。

牛久大仏

著名な巨大佛を一度は拝みに行ってみたかった。 牛久からバスに乗り込む。本数は少ないが往復する余裕はある。確かにでかい。中に入れるので見物する。存外俗っぽく思えた。寺社でもある巨大佛のテーマパークのやうだ。もっともその俗ッぽさが、私のやうな縁…

無題

ふるさと文化館の近所にある素盞雄(スサノヲ)神社に立ち寄ったら見慣れぬ光景。碁盤の儀と云ふ風習を初めて知る。

参拝

かなり久方ぶりに大國魂神社へ参拝。競馬に行かなくなったので、すっかり足が向かなくなった。 七五三で賑わっている。菊の花をみる機会も少なくなった。

無題

夜中に比叡山の回峰行の中継をみる。すごい時代だ。もっとも行者がちらりと映るくらい。

諏訪

松本から諏訪へ寄り道、下諏訪の春宮、秋宮を参拝する。万治の石仏もまはった。

長谷寺

寄り道して永平寺別院の長谷寺へ行った。

善光寺

十年ぶりに参詣した。内陣で御參りしてまたお戒壇巡り。前に何人か先に這入つてゐたので、ぶつからないかと心配する。何度か体験してゐたので今回は極樂の錠前を見つける。 そして前回まはれなかった日本忠霊殿/善光寺史料館も見学した。仏像やら算額をみる…

浄土真宗と本願寺の名宝 2

龍谷ミュージアムにて。ミュージアムシアターで映像もみる。ついでに東本願寺と西本願寺を参拝することにした。北本願寺と南本願寺はあるのか知らん。

晴れのち曇り

早起きして出町柳へ。出町ふたばで名物の豆大福を買った。早い時間でも行列とは流石だ。そして下鴨神社(賀茂御祖神社)でお参り。そばの河合神社に鴨長明の方丈庵がある。暮らしてみたい。

春日大社

今回の奈良行きのメインは春日大社への参拝。きちんと中に入ったことがなかったし、東博の展覧会をみたことで春日大社への興味が一気に昂まった。駅から距離があるのでバスに乗ったら思ひの外渋滞がひどく結局途中下車して向ふ。この時期の鹿は子鹿が多いこ…

館蔵 日本刀の美〜五ヶ伝を中心に

熱田神宮に立ち寄る。二〇〇八年以来だから結構ご無沙汰だ。宝物館で刀劍を見る。夕方に名古屋を出発して帰る。到着したら大雨。

関西旅行2

今年も朝からクマゼミの賑やかな声を聞く。京都方面に向かふが特にどこへ行くと云ふ豫定もなかった。 生駒山宝山寺 ちょうど生駒からケーブル・カーの案内が見えたので降りてみる。調べるとお寺があるので参拝してみた。境内で七十近い男性に声をかけられ一…

信貴山朝護孫子寺

八尾を出発してケーブルカーに乗り、高安山からはバスに乗る。乘り繼ぎが上手くゆけば案外すぐだ。奈良へ向ふ途中に信貴山があるのも何かの因縁か。因縁と云へば、中学の修学旅行先が朝護孫子寺だったと后で母から聞いてびっくりした。 眺めのよいところ。虎…

四天王寺

特に予定もないのでお参り。五重塔は工事中だった。結構倒壊したり焼けたりしてゐるのだなあ。 夕暮れ時は猫も多い。 大阪のdisk union へ行く。どこ行っても本とCDを探すのは一緒だ。夕飯は上等カレー。玉子はデフォルトなのか。最近都内でも見かけた。reco…

宗吾霊堂

時間に余裕があったので、駅名を見て氣になってゐた場所を訪れてみる。随分大きな寺社なので驚く。佐倉惣五郎のことは全く知らなかった。

出雲大社東京分祠

近くを通りがかったのでお参りしてみた。四拍を初めて体験する。慣れないので四拍子ではなくつい二拍子になってしまふ。

品川神社

辺りを散歩してゐたら大きな神社に出会す。品川神社と云ふ名をみてすぐ品川富士のことを思出した。 日が暮れて暗い中で富士塚を登る。

八坂神社

彼方此方周る余裕もなく移動がてらお参り。祇園の商店街を歩きがてら、突然以前に一度訪れたことを思出した。買ひ物をしてゐたがいつの事だったやら。

金刀比羅宮

琴平に到著。列車は空いてゐたが参道は込み合ってゐる。耳を側立てて人の詞に注意すると、色々なお国ことばがきこえる。一体ことばが関西方面のものなのか北九州地方のものなのかも分からない。香川に限らず四国の詞はまったく未知の世界だ。行き交ふ人が皆…

伊勢参り

そして伊勢迄足を伸ばして伊勢神宮へお詣りに行く。前回は遷宮前だつたから、内宮のあちらこちらはまだ普請中だつた。心なしか今は新しい木の香りが邊りに漂つてゐる。おかげ横丁でお土産をかつて皈る。

高野山

お午に難波から南海に乗って高野山へ向ふ。私鉄の特急は實に眺めがいゝ。電車内はそれほどでもないが、ケーブルカーやバスはごった返してゐた。連休だからか。距離感が分からず半日でどのくらゐ周れるのか分からなかったので、今回は主立った所だけ廻ること…

豊川稲荷

終点迄電車に揺られながら盆槍車窓を眺める。駅を出てすぐ近く。町には狐のオブジェが多い。段々晴れてきたのはよいが、日差しが強く矢鱈暑いのには堪へる。お参りして豊川閣寺寶館でお寺の所蔵する日本畫や仏像、陶器抔を観る。

昨日、偶々増上寺で參拜してゐたら、佛名會に出会した。更めて、夕方出直して見物してみた。大勢の坊さんが唱へる讀經が、お堂の中に響きわたる。

久し振りに大國魂神社に寄つたら、門が綺麗になつてゐた。

鶴岡八幡宮へ參拜。大銀杏はもうないんだ。骨董屋で青磁の茶入れを買ふ。

深大寺

この邊りは却々行く機會がないので、やつと訪れることが出來た。夕方だつたので、お店は閉まつてゐる。暮れ六つの鐘の音が響き渡る。何となく悠長に鐘をついてゐる長閑なイメーヂを抱いてゐたが、間近で見てゐると鐘を割らんばかりの勢ひで撞木を突いてゐた…