生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

九冊読了

見仏記7 仏像ロケ隊がゆく (角川文庫)作者:いとう せいこう,みうら じゅん発売日: 2018/03/24メディア: Kindle版虹は七色か六色か―真理と教育の問題を考える (ミニ授業書)作者:板倉 聖宣発売日: 2003/08/17メディア: 文庫狂言じゃ、狂言じゃ! (文春文庫)作者…

三月買物

世界一わかりやすい!一夜漬けタイ語 ― 初めてのタイ語学習 旅行・出張に! ぶっつけ本番でも話せる!通じる!作者:ポンパン, 藤崎,裕一郎, 早坂発売日: 2007/11/11メディア: 単行本ALOHA!ハワイ語―フラとハワイを愛する人々へ (素敵なフラスタイル選書)作者…

雪のち曇り

ブッシュバッシュの配信ライブ*1をみる。モニタ画面越しでもDEATHROはすごい。買い物で外出。車や屋根に雪が残っている。積もるほどではなかった。 *1:出演:DEATHRO、Limited Express(has gone?)、タントーク、田島ハルコ

曇りのち雨

行きたいところは全部、延期や中止、臨時休業になったので引きこもる。

無題

今日でJRの上野公園口や御茶ノ水駅の聖橋口が閉鎖されて出入口が変わるという。数えきれないくらい通ったので少し寂しい。そして見納めに行く餘裕はない。

イ・ラン、butaji@神保町試聴室

昨今の社會情勢のためイ・ランが入国できず、韓国からのライブ配信を行うことになった。会場で映し出された映像はリアルタイムだと遅延がすごい。それでも映像とはいへ配信でのライブ演奏がとても新鮮なもののやうに感ぜられた。butajiとイ・ランの歌だけで…

24 strings@lete

出演:yojikとwandaと服部将典と吉田悠樹バンドの一体感がレテの空間と相俟つて室内楽のやうな極上のchamber感を醸し出していた。亀のお話が面白かった。

祈りの造形 沖縄の厨子甕を中心に

日本民藝館にて。おしら様を久しぶりに目にした。サイノカミというのもあるのか。十王図屏風もある。ゆるふわ地獄絵。そして注連縄や神酒口をたくさんみたり、はじめてみた白薩摩をながめる。沖縄の厨子甕(ジーシガーミ)を初めて知る。どうにもぴんとこな…

無題

もう桜は満開だ。先週は雪が降っていたというのに。そしてツツジももう咲き出しているのだな。

永見恵利、とうめいロボ、Hara@神保町試聴室

出演:Eri Nagami/とうめいロボ/Hara Kazutoshi Band Set(厚海義朗(ベース)、岸田佳也(ドラム)、山本沙織(フルート))永見さんの歌と曲は素晴らしい。念願のrika siakaiやっと買えた。近藤さん聞くのもずいぶんご無沙汰だった。今年はHaraさん(と山…

見えてくる光景 コレクションの現在地

アーティゾン美術館にて。リニューアルと同時にブリヂストン美術が突然改名した。どうにもなぢみのない語を口にするのもおっくうなので、しばらく旧ブリヂストン美と呼びつゞけるだらう。さて、軒竝み開館している美術館が減ってゆくなか、豫約制とはいへ開…

弦交換

連休を利用してはじめてウードの弦の張り替へを行う。弦の多さに怖氣附いていたが、一度行えばもう怖くない。木ペグのチューニングはとてもたいへんなのだが、ペグコンポジションを用意しておいてよかった。色々調べていたら、D'Addario(ダダリオ)のウード…

farewell salad@神保町試聴室

出演:サラダマイカル富岡製糸場グループ、コルネリサラ富の演奏は油がのっている。この勢いのままレコディーングして欲しい。

国際稀覯本フェア2020

交通会館にて。上の階に上ったのは初めてかも。会場は物々しい雰囲気。消毒や手洗いがかかせない。出店を取りやめている業者も多い。安南の白磁と清朝の木活字をしげしげと眺める。

買い物

久方ぶりに下谷のアウラに行って弦を買う。近所の小野照崎神社による。吉祥寺で三味線を買う。練習用の廉物だが、ひとりで楽しむにはこれで十分だ。

ギターはわらっている vol.19@lete

出演:石井マサユキ&西脇一弘、Gofishレテに初出演のGOFISH。想像以上に歌が沁みてやはり泣いてしまう。西脇さんとの共演もよかった。テライさんもっとレテで聞きたいな。けふはけっこう込み合つてゐた。町野さんに聞いたら、予約のときは十分余裕があった…

六世 中村歌右衛門展 ようこそ歌舞伎の国へ

世田谷文学館にて。まだ歌舞伎の勉強中。まず役者の名前から覚えないと。ぬいぐるみに囲まれた写真におどろく。あと小供のころの映像をみたが、見事なをどりを披露していた。

花見

久方ぶりの新宿御苑。花見をしたり寐転ぶ。後日閉鎖されてしまう。枝垂れ桜はちょうど見頃だった。白モクレンは盛りをすぎていたか。

深井隆 物語の庭

板橋区立美術館にて。観られるうちにみておく。初めて見る作家だったけれどまじまじとみていられる。どことなく有元利夫が描きそうなオブジェみたいだ。 それから板橋郷土資料館に行ったら常設展がリニューアルしていた。ゆっくり見直したいな。

雨時々雪

やっと床屋へゆく。いつになく女性のお客が多い。赤塚の梅園に行ったが流石にもう散って跡形もない。そして雪が降ってきた。

日録

病院へ行く。もう白木蓮の季節だ。夕飯は麺覇王。

月夜

うれしい@神保町試聴室

出演:よだまりえ、鈴木健太、フジワラサトシ+石原敦子、フード、ニャー昼の名古屋にも行きたかったが、夜に試聴室に行きたかったので見送ったのだった。鈴木さん初めて聞く。演奏中椅子の上に体育坐りをするのにおどろく。フジワラさんと石原さんのデュオ…

古物を守り伝えた人々―好古家たち

國學院大學博物館にて。静嘉堂の首飾りが綺麗だった。

gassōyon recieve@鴨江アートセンター

浜松へ。町竝みがどこか水戸を連想させる。鴨江アートセンターは警察署庁舎として建てられたとものだと聞く。趣のある建物だ。 出演:yukifurukawa, NObLUE, SHOES, ジョンのサン SHOES、今日も弾き語りとラップを交えた歌。試聴室以来のNObLUE、音を重ねて…

三島

都内でみたいライブが軒竝み中止になったので、小遠征を試みる。いまゝでなかなか行く機会がなかった場所へゆく。それにしても東京駅が、土曜日だというのにいつになく空いていてびっくりした。三島は初めておとづれた。アニメのキャラクターが彼処にみえる…

人形の美 語りかけるひとがた

佐野美術館にて。彫刻家前島秀章・久代夫妻寄贈の人形コレクションの展示。いまゝでゆきたいと思っていた三島の佐野美にやっと行くことができた。御所人形、三つ折れ人形、抱き人形、生き人形といった言葉を初めてきく。人形の歴史は初めて知ることばかり。 …

HAUNT No.6@小岩BUSHBASH

出演:幡ヶ谷ちっちゃいものクラブ、fuelphonic、quⒶng duc TANDEM Ⓐsylum、潮田雄一+和田晋侍ライブハウスの風評被害が起こってからというもの、ライブを行ったり行ったりすることが、どこか同調圧力に抗するやうな、後ろめたいやうな風潮が日々増している…

無題

体を動かしすぎたせゐか筋肉痛。私の母も修学旅行で高田好胤の話を聞いたと言っていたなあ。

神保町試聴室体操クラブ

試聴室にて体操の日。いつもより駈け足で早めに終わる。今日のBGMに、持参したジョアンナ・スタインバーグをかけてもらった。あと気になっていた十五日の試聴室でのライブが、いつの間にか中止になっていた。延期や中止がそろそろ目につきはじめる。