水のゆくえ〜荒川の歴史
板橋区立郷土資料館にて。昔(それでも昭和四十年代だ)の地図を見ると高島平の何もなさに本当に驚く。都市計画があったとはいへ、地下鉄と田圃だけの風景はびっくりする。
小村雪岱「雪岱調」のできるまで
川越市立美術館にて。前に訪れた時も雪岱を見に行ったのだった。常設展示の李禹煥がよかった。
前に川越へ行ったのは九年前だった。時が経つのはあッといふ間なことにはもう駭かないが、振り返った時の時間の長さに、不面面喰らふことが多くなるくらゐには歳を喰った。
喜多院と氷川神社へお参りして皈る。