生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

みたもの/富士山信仰/シュルレアリスム

いたばしの富士山信仰

板橋区立郷土資料館にて。吉田の火まつりの映像が流れている。

この間も目黒で富士講をみたばかり。まだ続いているところがあるんだ。

シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本

板橋区立美術館にて。絵としていいかと云われると、どうにも口ごもってしまふ。

もっとも浅原清隆「多感な地上」、寺田正明、北脇昇《周易解理図(泰否)》はよかった。あと久野久《海のショーウィンドウ》みたいに、画よりも写真のほうが、今見てもぜんぜん楽しめる。

盛りはすぎていたけど赤塚城址の梅も久方ぶりだ。