生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

二月の買物

デザインのひきだし30作者: グラフィック社編集部出版社/メーカー: グラフィック社発売日: 2017/02/07メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) を見る妙に入手に苦労した。いつからこんなに品薄になったのだ。たのしごとデザイン論〈クリエイターが幸福…

五冊読了

指揮者の役割―ヨーロッパ三大オーケストラ物語 (新潮選書)作者: 中野雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2011/09/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見るモーツァルト・オペラ・歌舞伎作者: 高橋英郎出版社/メーカー: 音楽之友社…

木霊でしょうか 2017 2月

神保町試聴室にて。出演は三沢洋紀BAND、井手健介と母船。サンドイッチを食す。思ひがけず知人と出会ふ。

みたもの/印紙・証紙/マティスとルオー

印紙・証紙 小さなグラフィック・デザインの世界 お札と切手の博物館にて。ルーペが欲しいところ。一億円コーナーが復活していた。 マティスとルオーの往復書簡展 パナソニック汐留ミュージアムにて。マティスもいゝよね。会場のビルでトイレを使用した。そ…

ふたりくじら@lete

下北沢 leteにて。混雑を避けて早めに赴いたがすでに一杯。リクエストがあったのか結構知らない曲を中心に演奏してゐた。トークも楽しいしお客はよくコーラスをする。

みたもの/長崎版画/目黒区美

長崎版画と異国の面影 板橋区立美術館にて。 目黒区美術館コレクション展 目黒区美術館にて。藤田の絵がいくつかある。秋岡芳夫の椅子は欲しいな。

晴れ

赤塚城址で花見。ちょうど見頃あたりに行き当たったやうだ。梅の香りが心地よい。 郷土資料館で甲冑を見る。

PENTAX

PENTAX-KPをさわってきた。

超絶入魂!時代劇画の神 平田弘史に刮目せよ!

弥生美術館。なみなみならぬ迫力。畫もそうだが、書もすごい。それから夢二美術館を抜けて出口に向かふが、今日ほど夢二の畫が目にこたへた日はなかった。サウナの後の水風呂に近いものがある。

ギターはわらっている vol.1 @lete

西脇一弘+清岡秀哉/ちあきひこ。下北沢lete にて。それぞれギターインスト中心の演奏。ちあきひこは名前もギターも不思議だった。

思ひのほか忙しい二月。

古唐津 大いなるやきものの時代

丸の内出光美術館にて。好みの陶器ばかりで正気を失ひさうになる。なるたけ目をそむけて見ないように注意した。ただ朝鮮唐津はそんな好みではなかった。釉薬の景色がだめなのかな。織部や唐津など同時代の陶器は意外と影響しあってゐたのも知る。半泥子や小…

春日大社

今回の奈良行きのメインは春日大社への参拝。きちんと中に入ったことがなかったし、東博の展覧会をみたことで春日大社への興味が一気に昂まった。駅から距離があるのでバスに乗ったら思ひの外渋滞がひどく結局途中下車して向ふ。この時期の鹿は子鹿が多いこ…

みたもの/花鳥画/白描の美/お水取り

公募展 第22回松伯美術館花鳥画展 松伯美術館にて。奈良線の学園前で降りたら、美術館の案内があって目をみはった。ここが最寄りだったのか。松園の畫を観るごとに松伯美の名をみて訪れることがあるのだらうかと常常おもってゐた。ここを訪れる日が巡ってく…

ぐぜり野音楽会@すずなり

京都のすずなりにて。冬支度(with 藤江隆)、長野友美。トリオ編成の冬支度は聞いておきたかった。佳い歌と演奏に聴きいる。これは余所では聞けないサウンドだ。長野さんもラカーニャ以来だ。東京でもレコ発ないのかな。すずなりはいゝお店だった。知らない…

北宋汝窯青磁水仙盆

大阪市立東洋陶磁美術館にて。東博でみた青磁楕円版もすごかったが、たしかに北宋汝窯青磁水仙盆の美しさは際立ってゐる。「人類史上最高のやきもの」と云ふ惹句に僞りはない。いっぽうでこれを手元に置きたいと云ふ心持ちにはならない。私には朝鮮や桃山時…

買換

denonのヘッドフォンが壞れる。斷線でないのが口惜しい。替はりのヘッドフォンを探すが、何うにも選びきれない。音質を追求しだすときりがないし、大きいものはやたらと嵩張るので持ち運びづらい。いっそ音質なぞ考へず、チープな作りでどこまで使ひ込めるか…

最寄りの駅でモンリブランが出店してゐるのでワッフルを買ふ。何日か通ってクリームボックスやカフェオレボックスも食す。四月にまた巡回するみたい。

春日大社 千年の至宝

東京国立博物館にて。春日曼荼羅や佛像がよかった。

DTPの勉強会 第24回

エッサム神田ホール2号館にて、Photoshopの色調補正の話を聴く。長丁場で充実した内容。勉強になった。

曇り一時雪のち晴れ

文化会館でおこなはれてゐるpageへ行く。2010年以来だからかなりのご無沙汰。たづがねやイワタの新書体の話を聴いてきた。長居はできないのでブースを一ト周りして退出する。

駒沢裕城&安宅浩司@lete

下北沢leteにて。スチールギターのデュオ。カントリーやハワイアン中心かと思ひきや、バッハやヘンデルが聞けるとは思はなんだ。

寒い日。

みたもの/見世物/震災史/マリメッコ

国立歴史民俗博物館にて。お午に古代カレーを食す。 見世物大博覧会 民博の展示その儘ではないことは承知してゐるが展示が思ったよりも尠い。二回に分けてゐるのはあとで知る。 台湾と日本 震災史とともにたどる近現代 台湾の震災はニュースで聞いてゐたと思…

cafe muzik vol.13@小金井シャトー

小金井アートスポット シャトーにてさかな(sakana)のライブ。オープニング・アクトにこうだりょうた + 松井修司。sakanaはとてもよい。珍しく立っても演奏する。菅沼さんのドラムが入るとさらに素晴らしい。バスドラのサイズがかなり大きいのが目をひいた…

みたもの/漂流/山田正亮/ガラス絵

「漂流ものがたり」 国立公文書館にて。うつほ船をみる。大黒屋光太夫の話は漫画でみた。 endless 山田正亮の絵画 東京国立近代美術館にて。作品によっては素通りするかもしれないが、大量にしかも年代順に列んでゐるといろいろ見えるものがある。がらっと作…

寒い日。職場でしらすをもらふ。