生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

王羲之から空海へ−日中の名筆 漢字とかなの競演

大阪市立美術館にて。今日の目的地。王羲之の行列にはをどろいた。律儀に列んでたら時間がないので、後ろから駈け足で観る。

日本の書跡をゆっくり見る。支那の書跡は傅山の薔盧妙翰が特に目をひいた。これはたしかに変だ。

四天王寺

特に予定もないのでお参り。五重塔は工事中だった。結構倒壊したり焼けたりしてゐるのだなあ。
夕暮れ時は猫も多い。

大阪のdisk union へ行く。どこ行っても本とCDを探すのは一緒だ。

夕飯は上等カレー。玉子はデフォルトなのか。最近都内でも見かけた。record bar jokeもやっと久方ぶりに行けた。