生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

八冊読了

ロシア的人間 (中公文庫)作者: 井筒俊彦出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1989/01メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (7件) を見る叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦作者: 若松英輔出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2015/10/29メ…

みたもの/増上寺/デザインあ

増上寺 増上寺宝物展示室にて台徳院殿霊廟模型、狩野一信の五百羅漢図をみる。 デザインあ 日本科学未来館にて。混んでゐた。

曇りのち颱風

夜に電車が止まると云ふので早く皈る。

九月買物

松本 竣介 線と言葉 (コロナ・ブックス)作者: コロナ・ブックス編集部出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2012/06/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (10件) を見る藤森照信の特選美術館三昧作者: 藤森照信,藤塚…

第9回 さいたまデザインDTP勉強会

デザインのバリエーションを工作するQに参加。下準備をしたかったがそんな余裕は全然なかった。

やっと床屋へ行けた。

いちやなぎ/吉田悠樹@lete

いい歌を聴いた。

曇り。

ズボンの股が破けると云ふ椿事がおこる。びっくり。キンモクセイも咲き出す。

試聴室行きたかったが結局行けなかった。

曇り

職場の引っ越し。草臥れた。長年通ってゐた場所が、あくる日にはもう自分の人生とは丸で無關係の場所となってしまふのは、不思議なことだといつも思ふ。

麺覇王

薬膳スタミナ麺で榮気を養ふ。

eleven 〜スウィート・ドリームスの11 2日目

今日も町田の簗田寺にて。今日は友人、知人に多く遇ふ。 ゆすらごのカレーを食す。 Her Braids 懐かしいやうな耳に馴染むサウンド、松本のバンドなのか。 フジワラサトシ(バンドセット) インストの新曲が最高だった。もっと聞きたい。 わすれろ草 セプチマ…

eleven 〜スウィート・ドリームスの11

町田の簗田寺にて。長丁場で出演者の多いフェスは敬遠してゐるのだが、これだけは別。セプチマ以来かもしれない。都心からバスに揺られて昼すぎに到着。本堂と衆寮の2つのステージを行き來しながら見てゐた。もっとも半分すぎたあたりで草臥れてねむたくなっ…

NRQ@manda-ra2

NRQのワンマン。管楽器のゲストも多く豪華。やっとここで新譜も買った。レトロニムアーティスト: NRQ出版社/メーカー: Pヴァイン・レコード発売日: 2018/05/16メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る

みたもの

春日権現験記絵 三の丸尚蔵館にて。綺麗だった。はじめて江戸城の天守閣趾までゆく。全然訪れたことがなかった。観光客も多い。 江戸東京博物館 東京150年 映像資料が興味深い。戦後すぐの東京駅前の映像をみて衝撃を受ける。鮮明なカラー映像で写し出されて…

ミケランジェロと理想の身体

国立西洋美術館にて。アメルングの運動選手の像、トルソではあるが眼前に羅馬人がぬっとあらはれてきたやうな心地がした。目玉のミケランジェロの《ダヴィデ=アポロ》やベルヴェデーレのアポロンはゆっくりと見た。森茉莉でおぼえたラオコオンの彫像を眼の邊…

サトシとさとるのAnguished Blues 〜CDを聴く Vol.3

ゲストはみうらかなさん。晴れ豆のブッキングマネージャー。生ひ立ちから爲事の話、際どい話まで興味はつきない。楽しかった。みうらさん磐城の人だったか。

長谷寺

寄り道して永平寺別院の長谷寺へ行った。

みたもの/いわさきちひろ/禅僧/日本文化

生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。 東京ステーションギャラリーにて。小供の頃からいわさきちひろは知ってゐたのに、まとめて観るのは初めてだった。 禅僧の交流 墨蹟と水墨画を楽しむ 根津美術館にて。 日本文化の淵源を求めて 樋口清之 國學院大學博…

暑い。セミはまだ鳴いてゐる。でも今年は蝉の声にあまり意識を向けてゐなかった。

みたもの/沙羅/明治美術/モネ

『うさぎがきいたおと』沙羅原画展 Book&Design にて。近所なので寄ってのぞいてみた。 真明解・明治美術/増殖する新メディア 神奈川県立歴史博物館にて。気合の入った企劃だッた。平成の終はりに明治を振り返ることの意味合ひを考へた。 モネ それからの10…

活版印刷の話が聞きたい

田原町のReadin' Writin' BOOKSTOREにて。研究社印刷の小酒井さんのお話を聴いた。辞書の組版や印刷の話は面白い。たまに会ふだけではあるが小酒井さんとは十年以上の付き合ひになる。どこで知り合って最初にご挨拶したのかすっかり忘れてしまった。

山我静/フジワラサトシ@七針

山我さんはてぬぐいと共演。いいサウンドだ。フジワラさん久方ぶりのバンドセット。大好きなインストの曲も初めて聴いた。

建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの

六本木森美術館にて。きちんと見てゐたらきりがないくらゐの展示の量。流して見るだけでも時間が足らない。最初の木造建築での展示では、デザイナーよりも大工の爲事を紹介して欲しかった。

ファミレスでお喋り。

タイポグラフィの世界

印刷博物館にて。日・中・韓タイポグラフィセミナー&シンポジウム「東アジアの漢字書体、その現在と未来」を聴講。中国語や韓国語が飛び交ふセッション。シンポジウムの仕切りはみごとだった。