生活記録

日々のこと(旧はてなの茶碗)

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

本の内容ではなく、書名だけに反應する試み

いいことを考えると「いいことが起こる」心理学 ある意味論理的ではある。 日々是好日。Every morning is good morning. 憲法を変えて戦争へ行こう という世の中にしないための18人の発言 (岩波ブックレット657) 憲法を變へずに戰爭に行けるようにしよう、と…

2004 JISの諸々

2004 JIS をめぐる混乱 上記のエントリーに對する疑問、反論。 2004 JISの責任を負ふ、とは? 「2004JISをめぐる混乱」への批判 もう一つ。 http://openblog.seesaa.net/article/5949928.html 文字規格: Open ブログも參照。

讀了

『反哲学的断章』をやつと讀み終へる。頁數がそれ程ある訣でもなく、斷章しかないので讀みやすいのだけれど、時間が掛かつた。續いて『哲学探究』を讀み始める。

秋の氣配

さんさん録を讀む。 久しぶりに月を眺める。

表音主義

旧字体のキーワード經由。 ta meta ta phonetika http://toxa.cocolog-nifty.com/phonetika/2005/03/post_4.html 新字体と旧字体: ta meta ta phonetika 旧かなづかい派への疑問: ta meta ta phonetika そこから別のリンク先を辿つて、日頃讀み慣れぬ表音主…

lis::他人の文体の研究 - 断片部

假名遣ひは文體ではないと云々。あと關聯書籍に、別冊宝島の『文章・スタイルブック』をお勸めしてみる。文章・スタイルブック (別冊宝島 19)出版社/メーカー: 宝島社発売日: 1980/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を…

けふの買ひ物

ヒエログリフを書こう!作者: フィリップアーダ,吉村作治,Philip Ardagh,林啓恵出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2000/05/31メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (10件) を見る會場にて。親しみやすいので手に取つた。

古代エジプト展

大丸の古代エジプト展を觀に行く。古い文物や木乃伊を見る。昔の物を見るのは矢張り樂しい。

けふのBGM

ヴァレリー・カーターの「ワイルド・チャイルド」だけを一日中聽いてゐた。

その場しのぎ

アンテナがダウンしてゐるみたい(十五日時點)なので、一時的にアンテナモジュール(何故かこれは生きてゐる)を下に設置してゐる。矢張り備へとして、豫備のアンテナを他に作つておいた方がいゝみたい。 直つたみたいなので外す。

けふの買ひ物

會場で意外な友人と出會す。實に奇遇。一緒に神保町へ行き、本屋を廻る。お盆だと休みの處が多い。彼是、色んな本を勸めて了つた。 納富信留『哲学者の誕生』(ちくま新書) 『一遍上人語録』(岩波文庫) ニーチェ『ツァラトゥストラ』(新潮文庫) 昭和十…

日露戦争百年展

參拜を濟ませて、遊就館の特別展を觀る。率直な感想を言ふと「言葉」が多過ぎる*1。そして全く唐突に、山本夏彦翁が「百年までは同時代である」と言つた言葉を考へてゐた。この話も確か日露戰爭の事に觸れてゐたやうな。 http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/wf…

靖國神社

昔から氣になつてゐたのだけれど、入り口の處にある石柱の字體が、何故か「神」だけ示偏ではない*1。私の與り知らぬ謂れがあるのだらうか。 *1:或は、何故「社」が示偏なのか?

暫く考へてみる

「Sはpである」と云ふ述定的判斷の形式は、疑はれない。「ある」と云ふ言ひ方が精々問題になるだけである。「は」とは何か、は、今の處、論理學的には何の意味もない問題である。日本語の「てにをは」の類は、「格」等の側面から言語學・國語學が説明するけ…

あれこれ

ペルセウス座流星群が極大なのだが、しかし今夜は雨。 雷が鳴つてゐる時は、パソコンを起動する事に躊躇する。無停電裝置はまだ無い。

斷片

家に帰ったら、驚くような突然のプレゼントがあるものと思っていたが、そういうプレゼントは用意されていなかったので、もちろん私は驚いた。 ヴィトゲンシュタイン『反哲学的断章』より

跫音

手つ取り早く音に集中する爲には、取り敢ず目を瞑る事。けふは自分の足音を聞く練習をする。 昔MASTERキートンを讀んで、トレイサーなる職種の事を知つたのだが、成程足音は結構色々な情報を祕めてゐる。尤も歩きながら目を閉ぢるのは甚だ危險。

マタイ傳6章1, 3, 4節

はてなブックマークのエントリーにはてなポイントを送信する時は、匿名で行ふやうにしてゐるのだが、私一人しかチェックしてゐなければ、匿名の意味はあまり意味は無いかもしれない。

またしても

包丁で左手の親指の爪先を削つて了つた。何故か指までは達しない。

TEGAKI MOJI NO KAGAKU Q&A

上越教育大学押木研究室の「手書き文字・書字・書写・書」より。

「人名用漢字」と文字コード(詞の玉垣)

『人名用漢字の戦後史』は購入しておかう。人名用漢字の戦後史 (岩波新書 新赤版 (957))作者: 円満字二郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/07/20メディア: 新書 クリック: 30回この商品を含むブログ (35件) を見る

けふの買ひ物

大阪芸術大学大学漫画 (Vol.2)作者: 小池一夫出版社/メーカー: 大阪芸術大学発売日: 2005/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見るサライネスと柴崎友香の對談を讀む。何で私は『豆ゴハン』がこんなに好きなのかが、改めて判つたやうな氣がする…

祝歸還。

スーパーにて

賣り場で店員のをぢさんが、いらつしやいませぇーーーと、やたら語尾を伸ばす事がある。三秒位でも隨分と長く感じるものだ。流石にコブシをきかせたり、節を廻すことはなかつたけど。 物賣の聲には興味があるのだが、今日日、聞く機會がなかなか少ない。

讀了

論理哲学論 (中公クラシックス)作者: ウィトゲンシュタイン,Ludwig Wittgenstein,山元一郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2001/07/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (12件) を見る論理學や分析哲學は、私の中では全く不…

立秋

某定例會に出席。炎天下の中一時間位歩く。

デットリンク

頃日アンテナの調子が芳しくないので、あちこちチェックしてたら、言語@談話室が無くなつてゐた事に氣附く。

けふの買ひ物

神保町にて。 『舊約聖書』(日本聖書協会) 文語譯(正統表記)の物。小型の引照附き文語譯聖書も持つてゐるのだが、小さい文字でたゞでさへ讀みづらい上に、オフセットで印刷した所爲なのか、本文の文字が全體的にかすれてゐて汚い。中型のを見つけたので…

ベルナール・ビュフェ展

損保ジャパン東郷青児美術館へ行き、ビュフェ展を觀る。ビュフェの畫は纏めて見た事がなかつたので、いい機會とばかり出向く。初めての美術館だつたけど、42階とはまた高い處にあるものだ。あの鋭角で時には太つとい輪郭線をみると、ビュフェだなあと思ふ。…

リンク元に怪しい物が。